- ディパン城(2回目) -
トップページ > ディパン城(2回目)
ディパン城 ◆
- 攻略チャート
- マップ6:ガイン、ヴォルザと戦闘
- マップ7:アーリィ、アリューゼと戦闘
- デュランとレザードがパーティから離脱する
- Chapter5へ
- ボス攻略
| LV | 40 | HP | 15000 |
|---|
| 名称 | ガイン |
|---|
| 種族 | マジック |
|---|
| アイテム | 氷衣クリスタルガーブ |
|---|
| ATK | 550 | 炎 | 50% |
|---|
| AVD | 55 | 氷 | 50% |
|---|
| MAG | 780 | 雷 | 50% |
|---|
| RDM | 40 | 土 | ― |
|---|
| HIT | 82 | 聖 | ― |
|---|
| RST | 85 | 闇 | ― |
|---|
| LV | 42 | HP | 17000 |
|---|
| 名称 | ヴォルザ |
|---|
| 種族 | マジック |
|---|
| アイテム | デルージュセプター |
|---|
| ATK | 500 | 炎 | ― |
|---|
| AVD | 65 | 氷 | ― |
|---|
| MAG | 820 | 雷 | ― |
|---|
| RDM | 50 | 土 | 20% |
|---|
| HIT | 92 | 聖 | 20% |
|---|
| RST | 80 | 闇 | 20% |
|---|
ガインはスペルレインフォース、アースグレイブ、ポイズンブロウ、ライトニングボルト ヴォルザはサンダーストーム、ダークセイバー、カオティックルーン、バーンストーム など強力な魔法を使う。 魔法防御重視の装備と補助魔法を使い1体ずつ倒そう。 |
| LV | 42 | HP | 21000 |
|---|
| 名称 | アリューゼ |
|---|
| 種族 | |
|---|
| アイテム | 蒼剣グランスティング |
|---|
| ATK | 1000 | 炎 | 50% |
|---|
| AVD | 70 | 氷 | ― |
|---|
| MAG | 250 | 雷 | ― |
|---|
| RDM | 40 | 土 | ― |
|---|
| HIT | 85 | 聖 | ― |
|---|
| RST | 25 | 闇 | ― |
|---|
| LV | 45 | HP | 24000 |
|---|
| 名称 | アーリィ |
|---|
| 種族 | ゴッド |
|---|
| アイテム | エンブレスコロネット |
|---|
| ATK | 850 | 炎 | 50% |
|---|
| AVD | 75 | 氷 | 50% |
|---|
| MAG | 600 | 雷 | 50% |
|---|
| RDM | 80 | 土 | 50% |
|---|
| HIT | 95 | 聖 | 70% |
|---|
| RST | 50 | 闇 | 30% |
|---|
アリューゼはデッドエンド、ハイウインド、ストームエッジを使い、 HPが減ると決め技「ファイナリティブラスト」を使う。 アーリィはイグジスタントライアル、アドバンスフューリアス、 スプリットダウン、クライムアトラクターを使い、 決め技「ニーベルン・ヴァレスティ」を使う。 どちらも物理重視なので物理防御重視にし、1体ずつ倒そう。 |
- 解説
- 前回と違って敵は出現せずに、地下へも行けませんが、
今まで行けなかった場所に進めるようになります。
イベント後にデュランとレザードがパーティから外れます。
この時にLVが一定以上だとそれぞれ強力な大剣、アクセサリーが自動的に手に入ります。
デュランLv40以上で不死者王の剣、LV45以上で不死者王の剣+虐げられし者の剣、レザードLv40以上で賢者の石の破片、LV45以上で賢者の石の破片+ホムンクルスの種が入手できます。
トップページ > ディパン城(2回目)
|
|