| クイズについて | 
        
          | 序奏最後に船首の鍵を入手すると、各地の小屋でクイズをする事ができるようになる。 クイズは10問正解すればクリアとなり、次の小屋の鍵が貰え、ダクトから離れ小島に行く事ができる。
 離れ小島では面白いアイテムが入手できるので是非チャレンジしよう。
 クイズは全40問からランダムで出題され、クリアするとクイズが出来なくなる。
 | 
        
          | 船首の小屋 | 
        
          | チャート 
              入手アイテム
            解説クイズ爺さんの問題を10問連続正解する。
左舷の鍵を入手
離れ小島へのダクトが開く
 序奏最後に船首の鍵を入手してから入る事が出来るようになる。ダクトで秘密の地下道の前に行き、水晶の森に向かう途中にある。
 中にはクイズ爺さんがおり、キャrクターに関するクイズを10問出題される。
 全問正解すると離れ小島へのダクトと左舷の鍵を入手する。
 
 | 
        
          | 左舷の小屋 | 
        
          | チャート 
              入手アイテム
            解説クイズ爺さんの問題を10問連続正解する。
右舷の鍵を入手
離れ小島へのダクトが開く
 船首の小屋で左舷の鍵を入手してから入る事が出来るようになる。ダクトで望海の祭壇に行き、海沿いに南下して砂浜を越えた所にある。隠し砦の海を越えた西に位置する。
 中にはクイズ爺さんがおり、地形や魔物に関するクイズを10問出題される。
 全問正解すると離れ小島へのダクトと右舷の鍵を入手する。
 
 | 
        
          | 右舷の小屋 | 
        
          | チャート 
              入手アイテム
            解説クイズ爺さんの問題を10問連続正解する。
船尾の鍵を入手
離れ小島へのダクトが開く
 左舷の小屋で右舷の鍵を入手してから入る事が出来るようになる。ダクトで秘密の地下道に行き、浅瀬を越えて東に進んだ所にある。
 中にはクイズ爺さんがおり、軌跡に関するクイズを10問出題される。
 全問正解すると離れ小島へのダクトと船尾の鍵を入手する。
 
 | 
        
          | 船尾の小屋 | 
        
          | チャート
            スキット
            解説 右舷の小屋で船尾の鍵を入手してから入る事が出来るようになる。静の大地の南南東のダクトから行ける断罪島にある。
 中にはクイズ爺さんがおり、クイズを出題される。
 正解するとアイテムがもらえ、小屋めぐりは終了となる。
 
 |