-
各地にある百鬼夜行の箱(赤く大きな箱)を空けると1000匹の魔物と連続で戦闘になり、
最後に千鬼王と戦闘となります。
出現する敵も強く、最後の千鬼王もかなり強いので、
天火など強力な術を覚えてから開けるようにしましょう。
倒すとレアなアイテムを入手できます。
場所・入手アイテム
| 場所 |
地域 |
タイミング |
入手アイテム |
| くぼて山 |
国東 |
− |
法輪の槍 |
| 雷山 |
砂河 |
− |
四象八卦衣 |
| 鬼の目山 |
鬼ヶ島 |
− |
武神の法螺貝 |
| 桜ヶ原 |
高千穂 |
為朝が仲間になった後に国見山の雷鉄岩を砕いて北へ |
開運ひょうたん |
| 竜門滝 |
薩摩 |
− |
秘刀波切丸 |
| 霧島岩穴 |
霧島 |
− |
七水晶の鎧 |
| 平尾台 |
国東 |
天空城クリア後に潮鳴岩を抜けて八幡神社からワープ |
蹴爪の矢 |
| 竜尾洞 |
竜宮 |
竜王剣入手後 |
飛天の陣羽織 |
| 火の都跡 |
亜蘇火 |
− |
巻物「剣王」 |
出現敵
| 名称 |
残り敵数 |
| 赤玉 |
972 |
| 弥生うさぎ |
944 |
| ずっとこ |
916 |
| ヤト |
900 |
| 赤玉 |
871 |
| 砂漠のトゲ |
842 |
| 目玉喰らい |
813 |
| ウラミ |
784 |
| 人食いの赤、かぼす小僧 |
757 |
| 怪メンタイ |
728 |
| 怪メンタイ、赤玉 |
699 |
| 赤玉 |
670 |
| 青玉 |
641 |
| 赤玉、青玉 |
612 |
| 闇告げ鳥、闇はやぶさ |
592 |
| 死魂 |
563 |
| 死魂、ウラミ、目玉喰らい |
534 |
| 獣草花、ねいり花 |
511 |
| 獣草花 |
500 |
| 剛鬼 |
476 |
| 剛鬼 |
452 |
| 剛鬼 |
428 |
| ミズチ |
410 |
| 腹肉やぶり |
381 |
| ミズチ、ヤト |
362 |
| 怪メンタイ |
333 |
| 赤玉 |
304 |
| 青玉 |
275 |
| 赤玉、青玉 |
246 |
| 闇告げ鳥、闇はやぶさ |
226 |
| 大ムカデ、腹肉やぶり |
205 |
| ずっとこ、砂漠のトゲ、弥生うさぎ、闇はやぶさ |
176 |
| 死魂 |
147 |
| 腹肉やぶり |
118 |
| 人食いの赤、かぼす小僧 |
91 |
| ミズチ、ヤト |
72 |
| 剛鬼 |
48 |
| みつめかわず |
19 |
| ミズチ |
0 |
ボス
千鬼王 HP:51000 攻撃回数:
スキル: 千(全員1000ダメージ)/天火/鈍堅/星寝
耐性: 火水氷風雷に強い
|
千で全体に1000ダメージを受けてしまう。
回復術・補助術をしっかりかけて戦おう。
技が無くなった場合は奥義や道具で回復しよう。
|
|