| 
 | 
| 人物紹介1
 |  
- 伊波 飛鳥
 
- 特別公立天照館高等学校 二年伍組
 
プレイヤーの分身として活躍する少年 
 
 
- 一之瀬 伽月
 
- 特別公立天照館高等学校 二年伍組
 
主人公の幼なじみ 
考えるよりも先に行動してしまうのは、 
長所でもあり短所でもある 
格闘技系の武術では、圧倒的な能力をみせ、 
天照館の三年生をも凌駕する 
 
持ち前の行動力が有り余り、御封を破壊、 
騒動を皮切りに、真の験力に目覚める 
兄弟子、九条綾人にその力を見出され 
生徒自治執行部にスカウトされる 
校内の部活では物足りなかったため、 
どこにも所属していなかったのが幸いした 
 
 
- 榊原 拓実
 
- 特別公立天照館高等学校 二年伍組
 
私立須佐高等学校より天照館に転入 
素直で屈託の無い性格から、 
他の生徒たちとの溶け込みも早い 
 
天照館を代表する交歓学生として、 
東京の月詠学院に再転校することとなる 
学院側の強い要望であることも手伝い 
自ら志願する形となった 
 
 
- 九条 綾人
 
- 特別公立天照館高等学校 三年壱組
 
生徒自治執行部 総代 
天照執柄家、九条家宗家の嫡男 
人望もあつく、リーダーシップも高い 
文武両道にして、人望も明るく 
郷での将来を嘱望されている人材 
 
郷に古より続く旧態依然とした 
悪しき風習を打ち破らんがため、 
自らが盾となり、鉾となり 
日々の執行部の活動に励んでいる 
 
 
- 紫上 結奈
 
- 特別公立天照館高等学校 二年伍組
 
生徒自治執行部 参事 
九条家の分家である紫上家の跡取り娘 
総代九条綾人の右腕的存在 
 
茶道部に所属、裏千家講師の資格を有す、 
腕はもちろん、その人柄のために 
ここ数年、彼女が奉仕する 
春先の野点会は盛況である 
 
 
- 那須乃 美沙紀
 
- 特別公立天照館高等学校 二年壱組
 
近衛氏族那須乃家の令嬢 
典型的な旧華族系のお嬢様気質 
口振りに違わぬ武芸百般を習得している 
 
お家柄のない伽月とは、常に真っ向対立 
時折口論から、決闘にまで発展も・・・・・・ 
執行部内では、年中行事として 
温かく見守られている 
生来の性格根本の問題はあるが、 
その実、美沙紀本人に悪気はない 
 
常勝志向の塊であるため、自らを戒め、 
皆に隠れて一心不乱に矢を放つ姿は、 
彼女の気位の高さを体現している・・・ 
表現方法の極端さにつながっているが・・・・・・ 
 
 
- 若林 誠
 
- 特別公立天照館高等学校 二年伍組
 
主人公のクラスメイト 
非常におとなしく、引っ込み思案な 
性格なため、クラスでも影の薄い存在 
剣を扱わせたら、かなりの能力を見せるはずなのだが・・・・・・ 
 
那須乃とは、同級生で幼なじみだが、 
幼少時代、彼女に庇い続けられる内に 
高校生になる現在に至っても 
不滅の上下関係が構築されている 
課外研修で上野に上京した際、 
天魔が放つ邪気によって 
転生の宿命に開眼し、 
執行部仮在籍となる 
 
自らを投げ出し那須乃をガードし、 
霊傷を負った討魔を通じて 
己の転生としての魂が、勇気と愛で 
人々を救う使命を持っていることを自覚する 
これ以降、験力と”誠”の魂を執行部に 
捧げていく決意を告げる 
 
 
- 真田 琴音
 
- 特別公立天照館高等学校 一年参組
 
いずこからか紛れ込んだ? 爆裂娘 
発言、立ち振る舞いからは高校生の年齢とは 
思えない不思議少女、験の能力は高い 
 
校内のマスコット的存在として 
飼われている犬のアルとは仲良し 
アルが行方不明になるという事件の 
際には、幼児さながらに泣き出した 
 
 
 |  
 
 |