| 
| レギオンハイヴ一覧 | 
|---|
 | 
ダークキャッスル出現後にレベッカ議長から貰える「漆黒の印」を使うと、
各地にあるレギオンハイヴを攻略する事が出来るようになります。
 レギオンハイヴのボスを倒すと奥義の証が貰え、奥義を覚えられますので是非全て倒しましょう。
 各レギオンハイヴの近くには転送ゲートがありますので活用しましょう。
 
 全20ヶ所のレギオンハイヴをクリアして本部のレベッカ議長と会話すると、
 二十五賢者の丘の石碑を調べて最深部に行くことが出来るようになります。
 ※ 難易度はおよその難易度の目安です。
 
 |  
| No | 場所 | 系統 | ボス | 難易度 | 奥義 | 入手アイテム1 | 入手アイテム2 | 
|---|
 | 1 | ダイアゴン街道 | ハーピィ | ハーピィフォース | ★ | ハーピィ殺し | スカイストライク | カギ×99 |  | 2 | フェルドランド大雪原南部 | ゴースト | ゴーストフォース | ★ | 魔導の伝承 | ファントムソード | ホーリーティアラ |  | 3 | フェルドランド大雪原北部 | スケルトン | スケルトンフォース | ★ | 心眼 | ネクロマンサー | フランベルジュ |  | 4 | ライノスの住む山 | ストーカー | ダークマスター | ★ | 虚無の一撃 | ムーンベレット | 女神の涙 |  | 5 | 渇きの砂漠西部 | インパクト | ミスリルゴーレム | ★★★★ | 挫けぬ勇気 | ブレイブリング | 妖精の粉×32 |  | 6 | 渇きの砂漠東部 | ワーム | ワームフォース | ★★★ | 命の息吹 | マルスチェイン | パニッシャー |  | 7 | 虹の草原南西部 | ジャイアント | タイタンフォース | ★★★★ | 巨人の激怒 | いやしの水×3 | オーガシールド |  | 8 | 虹の草原南西部 | ワーウルフ | ウルフフォース | ★★★ | 魔獣の閃光 | スピードスター | 光の護符 |  | 9 | ガンズロック地帯 | リザードマン | リザードフォース | ★ | トカゲ殺し | ハルマゲドン | 竜骨弓 |  | 10 | クインシーヌ北の氷原 | アイス | ブルードラゴン | ★★★★ | 天地の狭間 | アイスブランド | クリスタルガード |  | 11 | 二十五賢者の丘 | オーク | オークフォース | ★ | オーク殺し | ゲイルリング | カギ×99 |  | 12 | ヒドゥラ山道 | ライトニング | ゴールドドラゴン | ★★★★ | 連撃の神業 | フォースセプター | 女神の涙 |  | 13 | ディプレス丘陵 | ワイアーム | アークドラゴン | ★★★★★ | 昇竜の爆発力 | ドラグスレイヤー | ドラゴンスケイル |  | 14 | 聖都クインシーヌ裏手 | サキュバス | クイーンフォース | ★★ | 神の精神力 | ヴァルキリー | ミトゥラウイング |  | 15 | シルバーホーン山 | デビル | デビルファーザー | ★★★★ | 剣王の極意 | デモニッシュ | ホーリーシールド |  | 16 | 穢されし神殿 | レギオン | アークレギオン | ★★★ | 大地の護符 | フォースセイバー | フォースバスター |  | 17 | 新緑の墓地 | ゴーレム | ヘルゴーレム | ★★★ | 巨像の魂 | チャンスメーカー | シルヴァンボウ |  | 18 | 霊峰バッカス東部洞窟 | フレイム | レッドドラゴン | ★★★★ | 力の賛歌 | ボルカノンワンド | ボルカノンガーブ |  | 19 | 地底大空洞南部 | ストーン | ストーンフォース | ★★★ | 聖母の加護 | イビルアイ | 守りの護符×32 |  | 20 | 永久凍土 | ヴァンパイア | ヴァンフォース | ★★★ | 闇の覚醒 | クレセントアクス | レヴァーテイン |  | 21 | 二十五賢者の丘 | レギオン | レギオンキング | ★★★★★ | 魔神の契約 | カオスメビウス いやしの水×5
 女神の涙×3
 | 光の護符×2 500000E
 |  |