| ガラスの原石 |
ガラスを作る材料で、魔法具を作る時に使う。 |
| ミスリル |
軽く丈夫なので、特別な武器を作る時に使う。 |
| 王の盾 |
滅亡した国の王が使っていた盾。魔法具を作る時に使う。 |
| 黄色の尾 |
モンスターから取れる尻尾で、大した価値はない。 |
| 灰色の釜 |
耐熱性に優れた灰色の粉を作り出すお釜。 |
| 褐色の毛皮 |
武器を飾ったり丈夫にするために使う。加工するとスベスベ。 |
| 巨大な爪 |
巨大なモンスターの爪。 |
| 魚の尾 |
珍奇な魚の尾ひれ。武器を鍛えるために使う。 |
| 胸の触角 |
モンスターの触角。わりと簡単に手に入る。 |
| 空のひれ |
モンスターのひれ。何に使うかはよくわからない。 |
| 古ぼけた車輪 |
長年地面を走り続けた車輪は、地の属性を持っている。 |
| 古木の葉っぱ |
古い木は強い山のカンを帯びており、色々な使い道がある。 |
| 厚い殻 |
正体不明の殻で、とても硬くて軽い。 |
| 紅の翼 |
モンスターの羽で、魔法具を作る時に役に立つ。 |
| 朱色の角 |
モンスターから取れる、朱色を帯びた角 |
| 植物の棘 |
猛毒を含んだ植物のトゲで、武器を作るのに使う。暗殺者愛用の品。 |
| 青い瞳 |
瞳のような青い石で、川辺でたまに見つかる。 |
| 赤い眼 |
不吉な赤い瞳だが、ステータス異常をおこすときに役立つ。 |
| 折れた翼 |
モンスターから取れるが、なかなか手に入らない。 |
| 鉄鉱石 |
加工して、鉄を作ることができる。 |
| 透明の水晶 |
魔法具を作る時に、材料として使う事がある。 |
| 毒茸 |
いわゆる毒キノコ。毒性の武器を作る時に使う。食べられません。 |
| 魔法の糸 |
魔法で作られた糸なので、とても丈夫でなかなか切れない。 |